FXは稼げるのか?
調べていくうちに、好奇心と、欲にかられ、
何はともあれ、とりあえず体験すべきだと思い、
挑戦しました。
結果は完敗でした。期間は8ヶ月間。
ぼくの全財産の約30%が消えた悲惨な結果となりました。
実際にFXを体験して受けた印象と、FXが気になるあなたへの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただけたら嬉しいです。
目次
FXに手を出さない方がいい、4つの理由

なぜなら
- FXはゼロサムゲームで、ギャンブルに近い
- 生活のリズムが乱れる
- 体調を崩してしまう可能性と、メンタル面があぶない
- 家庭不和の原因となる
1、FXはゼロサムゲームで、ギャンブルに近い
- FXは稼げない様にできている
- 一時的に稼げる時もあるが継続しては稼げない
- ギャンブルと同じで稼げている時は楽しくてやめられないが、いずれ稼いだ分を上回る大きな損失を被る
- FXは大量の資金を保有しているディーラーやベテランの億トレーダーが、チャートを動かしている
- なので、FX初心者は「かも」にされ食われてしまうことが、多い
- FXをやり始めるとなかなか止めることができず、証拠金が無くなるまでしてしまう
2、生活のリズムが乱れる
- 常に睡眠不足におちいる
- ポジションを保有したままだと仕事に影響する
- 他の事が、おろそかになる
- 時間が無駄
3、体調を崩してしまう可能性と、メンタル面があぶない
- 「含み損」を抱えているときの、プレッシャーがかなりキツイ
- 脈拍数が早くなる
- 血圧が上がる
4、家庭不和の原因となる
FXで大金を稼いだ話しをよく聞きますが?
わずか5%の人しか稼げないビジネスなどやるべきではない
FXはやめたほうがいい!
どうでしょう。参考になりましたでしょうか?
というわけで、メインテーマは以上です。
次の章で補足を書きます。
FXを始める初心者の、NGな行動4選

- 早く大きく稼ごうとする
- 意味のないエントリーをしてしまう
- ファンダメンタル分析だけでエントリーする
- 口座の選び方が、いい加減だ
1、早く大きく稼ごうとする
- チャートの波(エリオット波動)の意味が分からないまま、自分の直感だけでロットを大きく貼りポジションを保有してしまう
- なので、まれに勝つこともあるが、いずれは大損する
- ローソク足の見方と、エリオット波動、ダウ理論がポイント!
2、意味のないエントリーをしてしまう
- なんとなくポジションを保有してしまい、損切りできなくなって大損する
- 損切りの仕方が,ポイント!
3、ファンダメンタル分析だけでエントリーする
- ファンダメンタル分析は大事だが、結果的にまちがった意味合いに理解してしまう
- あくまでもテクニカル分析が重要ポイント!
4、口座の選び方が、いい加減だ
- 口座選びは、大変重要になります
- どこのFX会社でトレードするかにより、勝ち負けが大きく違ってきます
- チャートがストレスなく使えることが重要ポイント!
以上のように、FXは初心者の約95%が勝つことができずにやめていきます。
繰り返しになりますが、FXは大量の資金を保有しているものが強いので、初心者の約95%が食われて負け組になります。