今回は、 サーバー(server) とは何か、また、クライアント(client)との関係について、分かりやすく解説いたします。
目次
サーバーとはなんですか?
サーバー(server)の主な意味は、”仕える人、つとめる人、給仕人”などと解釈できます。
インターネットでいうサーバーとは、複数の機能を提供するプログラムとプログラムが稼働しているコンピュータ機器のことを指します。
サーバーには、webサーバー、メールサーバー、ファイルサーバー、プリントサーバーなど機能ごとに別れているものと、一台のサーバーで複数のプログラムを稼働させている場合などがあります。
サーバーは、大量のデータを保存した倉庫にたとえることができるでしょう。
クライアントからサーバーに要求される基本姿勢としては、常時稼働が重要になります。
さらに次の3点も重要です。
- サービスを停止させないための、仕組み、機能の安定化が図られていること
- 障害を未然に防ぐためのメンテナンス及びセキュリティが万全であること
- 障害が発生した時の迅速な復旧に対応する保守管理の必要性
通常は、サーバー用のソフトウェアが、保守管理ツールに用意されています。
また、業務に使用するサーバーに関しては、専任のサーバー管理者による24時間365日の常時管理体制をとるのが一般的になっています。コトバンク
クライアントとは?
クライアントの本来の意味は、依頼人、顧客、お客、などと解釈できます。
インターネットでのクライアントは、サーバーからサービスを受ける側です。
サーバーとクライアント
サーバーとクライアントは、必要不可欠な関係といえます。
サービスを提供する側がサーバーで、サービスを受ける側がクライアント。
例えばユーザーが、パソコンあるいはスマホで、webサイトの閲覧を操作した時、その機器のブラウザは、webサイトを表示するようにサーバーに対して要求します。
するとサーバーは、それに応えてwebサイトを表示する、仕組みになっています。
サーバーの種類
webサーバー
インターネット上での、クライアントソフトウェアとウェブブラウザに対して、HTMLファイルや画像ファイルなどの表示を提供するサービスプログラム及び、そのサービスが動作するサーバーコピュータを指す。
ブログを開設するために必要なもののひとつです。
メールサーバー
電子メールを配送するためのサーバーソフトウェアあるいはサーバコンピュータ。
ファイルサーバー
ネットワーク上で、ファイルを共有するために設置されるサーバーです。
プリントサーバー
プリントサーバーは複数のクライアントから同時に印刷要求があっても、これを適切に処理し、プリンターが順序よく印刷をこなすための管理を行う。
レスポンス(response)とは
反応、応答の意味で、ある信号や命令などが出されてから応答するまでの経過状態のこと。
ブラウザについての参考記事
まとめ
以上、サーバーについて解説しました。
webサイトを立ち上げるためには必ず、サーバーが必要です。
なので、参考にしてください。