ブログをはじめよう!何かに挑戦してこそ人生?
あなたは今、何かに挑戦していますか? 「何ごとも、ぶつかってみることだ。”七転び八起き”の世の諺のように、ぶつかってはまた前進せよ」(『人生の恩師』大和書房) 初めてする行動は、最初は難しくて大変です。 でも、それを続け…
あなたは今、何かに挑戦していますか? 「何ごとも、ぶつかってみることだ。”七転び八起き”の世の諺のように、ぶつかってはまた前進せよ」(『人生の恩師』大和書房) 初めてする行動は、最初は難しくて大変です。 でも、それを続け…
ぼくは、このパレートの法則に興味を引かれ、webサイトでリサーチした結果、確かに自分の経験から考えても、納得できる法則だと確信しました。
ペイント3D作成画像
さて、あなたに質問します。 「金塊が6キログラム」と「綿(わた)が6キログラム」どちらが重たいでしょうか? ばかにすな・・・ と、ツッコミを入れたくなりますが・・・ 答えは、同じ重さ。 しかし、ひとの脳は、金塊の方が重た…
先に認識した情報(刺激)を、脳が無意識のうちに引きずって、あとの思考に影響を与えることで、錯覚を起こしてしまいます。 この心理作用を「プライミング効果」と呼びます。 プライミング効果とは 心理学では、先に与えられた情報の…
社会的証明の原理とは、 人が、日常生活で、ある出来事や偶然起きたことに対して、どのような反応、又は、行動をとることが望ましいのか? 事前に分かっていることに対しては、それなりに準備ができます。 社会的証明の原理 しかし、…
ハロー効果とは 社会心理学の現象で、ある対象を評価をする時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて、他の特徴についての評価が歪められる(バイアス)現象のこと。後光効果、ハローエラーともいう。ウィキペディア 人は、見た目で対…
人は、自分の行動、発言、態度、信念などに対して、一貫したものとしたいと言う心理が働く、この心理を「一貫性の原理」と言う。 この一貫性の原理の根本となる働きには二つの要素が考えられます。 人は、常に、社会(世間)の目を意識…
知らない人に突然話しかけられたら、あなたは、どのような表情になるでしょうか? その時の状況(時、場所、相手の容姿などなど)にもよるでしょうが、たいていの方は、驚いたり、嫌な表情のアクションになることでしょう。 しかし、一…
今回は、返報性の原理を解説していきます。 返報性の原理とは、人は、誰かから何かをもらったら、そのお返しをしなければならないと思う心理が働くことです。 返報性の原理(へんぽうせいのげんり)は、人間の持つ心理のひとつ。ウィキ…
「マズローの欲求5段階説」と言う心理学の説をご存知でしょうか? ぼくは、心理学の難しいことなど無縁なので、まったく興味がありませんでした。 ところが、再就職の際に学んだことの内容に、初めて、「マズローの欲求5段階説」と言…
マインドマップと言う思考法・発想法を、ご存知でしょうか? ぼくは、ブログを書くときは必ずマインドマップを使います。 このマップの作成は、ノートに手書きで描いてます。 時間は多少かかりましたが、その分、頭の中は整理されます…
この頃、暇つぶしにペイント3Dで遊んでいます! デジカメでパソコンのディスプレーを撮る YouTubeにペイント3Dで遊んでいる動画をアップするために、デジカメでパソコンのディスプレーを撮ろうと思っていますが、デジカメで…
画像にどれだけの記憶容量が使われているか、ご存知でしょうか? 今回は、画像のプロパティを簡単に見ることができる拡張機能を取得します。 グーグル拡張機能「View Image Info (properties)」(ビュー …
Windows10のペイント3Dと言う機能をご存知でしょうか? ぼくは、ペイント3Dと言うアイコンがパソコンに表示されていることは、Windows10が更新された時から知っていたのですが、使うようになったのは最近のことで…
スクリーンショットの使い方を解説していきたいと思います。 ぼくのような、文章を書くことを苦手としているものにとっては、スクリーンショットで撮った画面を記事に付け加えることで説明しやすくなりますし、記事を読んで下さる方にも…
会社のため上司のためと思って、がんばって仕事をしているのに、その会社、上司は、ぜんぜんわかってくれない。 イライラして、怒りがこみあがってくる。 逆に怒られて、余計に「腹が立っておさまらない」そんは時がありませんか? 「…
あなたは、本をよく読まれますか? 本を読むことは、自分にとって必要なことだと分かっているが、「なかなか時間がない!」と思っていませんか? ぼくの場合は、最初から本が苦手で、活字を見るだけで拒否反応が出てくる状態でした。そ…
曇天の朝日